Windowsを8から8.1にアップデートを行いました.
ストア経由のアップデートを行ったのですが,
昨夜のノートPCは何事もなく正常にアップデートできたので,
安心してデスクトップPCは翌日にして眠りました.
で,休日の今朝からデスクトップPCのアップデートを行ったのですが,
何やらエラーが出て,アップデートできません・・・
HDDにWindows7用の消去禁止領域があって,
どうやらソレが邪魔してるようだったので,パーティションをゴニョゴニョいじったり,
Windows8を再インストールしたりして,半日掛かって
やっとアップデートが終了しました・・・
これからアプリケーションをインストールしなきゃ.
この機会にフリーソフトは最新のものに置き換えてくれよう.
使う予定がないWindows7用の領域は,Linuxをアップデートする時にでも消すとしますかw
スポンサーサイト
トラックバックURL:
http://kenken2014.blog.fc2.com/tb.php/19-7a6163a1